West Gate Laboratory

人生を少しでも,面白く便利にするモノづくり

2019-01-01から1年間の記事一覧

SSH切断時に起動していたプログラムに、SSH再接続後につなげる

ほぼほぼ個人的なメモ。 やりたいことは、SSHで接続しているRaspberryPiで、家出る前にpythonのプログラムを起動して、一旦SSHを切断して家帰ってきてからそのプログラムの起動画面に再度繋げる方法。 ここでは上のようなことをやりたいときに必要最低限の手…

python3にもkbhit()とgetch()が欲しい

はじめに 何言語でプログラミングするにしろ、ユーザからのキーボード入力はよく使うだろう。 特によく使う方法は「通常はメインの処理をしていて、キーボード入力が何かあったときだけ、そのキーに応じて別の処理をする」というものである。 私はよくPICな…

Pushbulletを使ってRaspberryPiからスマホ・PCに通知を送る

これまでのあらすじ 宅配便の再配達や、荷物の受け取りのために自宅待機するのが大変苦手な私は、RaspberryPiを使って荷物の受け取りを完全無人化するシステムを開発することを考えた。 問題は、家が宅配ボックスのないオートロックマンションということであ…

ラズベリーパイでインターホンの音を検知する

前回の記事で、オートロックマンション不在時荷物受け取りシステム(仮)の材料を揃えた。 westgate-lab.hatenablog.com ここから実際にソフトウェアを開発していく。 やりたいこと 配達員の来訪を検知するには何はともあれインターホンが鳴ったことを検知す…

オートロックマンション用不在時荷物受け取りシステム(仮)を作っていく

前回の記事で、如何に私が再配達が嫌いで、可能なことなら自動で不在時も荷物を受け取りたいかを述べた。 westgate-lab.hatenablog.com 宅配ボックスがあるマンションはそれを使える。なくても玄関まで配達員がたどり着ければOKIPPAのような簡易宅配ボックス…

再配達を撲滅したい。宅配便をとにかく楽に受け取りたい。

私は通販サイトをそこそこよく使う。食品や衣類以外は大体通販なのではないだろうか。 通販を使うとなると、避けては通れないのが「受け取り」である。 もちろん家に宅配ボックスなどがあれば別だが、我が家(マンション)にはそんなものはない。 以前はよく…